【要約文】
産業技術総合研究所(産総研)は、中部電力と共同で、太陽光パネルのカバーガラスから希少元素アンチモン(Sb)を抽出する新たな水熱処理プロセスを開発。2030年代後半に予想される大量廃棄に備え、約8割の抽出率を達成した。ガラスの結晶化過程を利用し、温和な条件下でアンチモンを分離・回収可能とした本技術は、資源循環型社会の構築に貢献する可能性が高い。今後は抽出効率の向上とスケールアップ、抽出物のリサイクル技術開発が進められる予定。
【情報配信元】
産業技術総合研究所
太陽光パネルのカバーガラスから希少元素を抽出するプロセスを開発
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2025/pr20250929/pr20250929.html